こんな美容師ですが、なにか?
by kami-goya
リンク
カテゴリ
全体ドイツ移住への道
ドイツ語 講座
デザインのお仕事
お仕事
お店
ご質問
家のリノベーション
嫁さん
日記
旅
趣味
ネコ
FIAT 500
FIAT Panda
ワークショップ
Kami-Goya 部活
カメラ
DIY
お出かけ
車
ウンチク
ヘア
稲川淳二
販売
未分類
以前の記事
2016年 12月2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> ASさん このブロ.. |
by kami-goya at 20:29 |
> 秀太郎さん このブ.. |
by kami-goya at 20:15 |
> しださん このブロ.. |
by kami-goya at 20:14 |
突然のコメント失礼します.. |
by AS at 06:16 |
りょう さん はじ.. |
by kami-goya at 08:51 |
こんにちは!はじめまして.. |
by りょう at 12:22 |
元々ついていた白いコネク.. |
by しだ at 22:33 |
こにたんさん すみ.. |
by kami-goya at 08:08 |
デュアロジックオイルの交.. |
by こにたん at 10:36 |
nedoko さん .. |
by kami-goya at 22:03 |
古民家のフローリングの材.. |
by nedoko at 10:49 |
bridgebook さ.. |
by kami-goya at 17:48 |
よしお さん すみ.. |
by kami-goya at 17:46 |
こんにちは。 私は.. |
by bridgebook at 13:29 |
take さん ま.. |
by kami-goya at 14:04 |
こんばんは。takeです.. |
by take at 00:30 |
たま さん 長岡に.. |
by kami-goya at 17:58 |
新潟県の長岡市のB級グル.. |
by たま at 00:47 |
あおやなぎ さん .. |
by kami-goya at 21:09 |
おひさしぶりです。 い.. |
by あおやなぎ at 15:47 |
検索
タグ
日記(3)デザインの仕事(2)
デザイン(2)
ライフスタイル(2)
ドイツ語(2)
撮影(2)
相談(2)
本(2)
旅行(2)
レビュー(1)
ランニング(1)
ドイツ(1)
ポッキーの日(1)
ポッキー(1)
ベルリン Berlin(1)
ブロックメモ(1)
ブツ撮り(1)
フォトフレーム(1)
ひとりごと(1)
つぶやき(1)
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
4月30日
-------------------------------------
参加者締め切りました。
ありがとうございました。
5月14日(月)
美術館へ行こう部
詳しくはこちら ↓
豊島・犬島
-------------------------------------
今日は
お休みってことで
AM4:40 ネコに起こされる
ぶっさいくやな〜

AM5:15 ランニング 5km
春やね〜

季節感は大事やね〜
季節感は大事!
たしかに季節感は大事。うん。
でも....なんかせつない....

AM7:00
朝ご飯
AM7:30
前回に載せたPandaの修理

AM8:30
GWだけど、高2の娘は部活
高1の息子は友達とショッピング
小6の娘は岡山県倉敷市のお友達のところへ
前日からお泊まり。
嫁はなにかと、用事があるので
今日は一人で過ごすってことで
どこ行っても人が多いので
人がいないところに
出かけようと考え
流木探しに海へ。
見事に誰もいない!
よしっ!ガッツポーズ!

流木、よ〜さんあるわ〜

確信犯的でオモロない。

このヒトデを持って帰って店に飾ろうかと思ったけど
やめた。

結局、僕が思うような
流木が見つからなかったので
AM11:00
家に帰った。
PM12:30
お昼ご飯。
PM1:30
小6の娘がお泊まりから帰ってきた。
娘の友達とお母さんと
嫁さんと談笑。
PM3:00
気がつけば、ウトウト昼寝。
PM5:00
ネットサーフィン
PM7:00
雨なので、コインランドリーで乾燥。

PM8:00
晩ご飯。
な感じです。
なかなかなGWを過ごしました。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
参加者締め切りました。
ありがとうございました。
5月14日(月)
美術館へ行こう部
詳しくはこちら ↓
豊島・犬島
-------------------------------------
今日は
お休みってことで
AM4:40 ネコに起こされる
ぶっさいくやな〜

AM5:15 ランニング 5km
春やね〜

季節感は大事やね〜
季節感は大事!
たしかに季節感は大事。うん。
でも....なんかせつない....

AM7:00
朝ご飯
AM7:30
前回に載せたPandaの修理

AM8:30
GWだけど、高2の娘は部活
高1の息子は友達とショッピング
小6の娘は岡山県倉敷市のお友達のところへ
前日からお泊まり。
嫁はなにかと、用事があるので
今日は一人で過ごすってことで
どこ行っても人が多いので
人がいないところに
出かけようと考え
流木探しに海へ。
見事に誰もいない!
よしっ!ガッツポーズ!

流木、よ〜さんあるわ〜

確信犯的でオモロない。

このヒトデを持って帰って店に飾ろうかと思ったけど
やめた。

結局、僕が思うような
流木が見つからなかったので
AM11:00
家に帰った。
PM12:30
お昼ご飯。
PM1:30
小6の娘がお泊まりから帰ってきた。
娘の友達とお母さんと
嫁さんと談笑。
PM3:00
気がつけば、ウトウト昼寝。
PM5:00
ネットサーフィン
PM7:00
雨なので、コインランドリーで乾燥。

PM8:00
晩ご飯。
な感じです。
なかなかなGWを過ごしました。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-04-30 21:13
| 日記
|
Comments(0)
セルフ修理
-------------------------------------
告知です。
5月14日(月)
美術館へ行こう部
詳しくはこちら ↓
豊島・犬島
参加者募集中です。
-------------------------------------
先日書いた
愛車のPandaの

ドアが勝手に開く
故障ですが
今朝(4/30)
直しました。
雨が降られると困るので
急いで修理。
ここの部分が壊れてるんですが

ドアの中で壊れてるので
まずは、
ドアの内張りを剥がします。

いろいろと外して、こんな感じ

ここのボルトも外して

部品を外して
状態を確認。矢印の部分にあるはずのバネが無くなってます。
だから、ドアロックがグスグスでバカになってたんですねぇ。

で、これが
昨日、届いた
ヤフオクで落札した中古のパーツ。

こっちにはちゃんとバネが付いてます。

ていうか....
部品交換は
バネだけで良かったやん.....。
いろいろ外してややこしいわ.....
ということで
あっけなく修理完了。
(あ、でも構造を知ってるからですよ。自慢)
さっそく
チェック。
グッと押すと

おぉ〜。ちゃんと戻ります!

って
あたりまえの話なんですけどね。ええ。
ま、これで
腕もプルプルせんでいいわ〜。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
告知です。
5月14日(月)
美術館へ行こう部
詳しくはこちら ↓
豊島・犬島
参加者募集中です。
-------------------------------------
先日書いた
愛車のPandaの

ドアが勝手に開く
故障ですが
今朝(4/30)
直しました。
雨が降られると困るので
急いで修理。
ここの部分が壊れてるんですが

ドアの中で壊れてるので
まずは、
ドアの内張りを剥がします。

いろいろと外して、こんな感じ

ここのボルトも外して

部品を外して
状態を確認。矢印の部分にあるはずのバネが無くなってます。
だから、ドアロックがグスグスでバカになってたんですねぇ。

で、これが
昨日、届いた
ヤフオクで落札した中古のパーツ。

こっちにはちゃんとバネが付いてます。

ていうか....
部品交換は
バネだけで良かったやん.....。
いろいろ外してややこしいわ.....
ということで
あっけなく修理完了。
(あ、でも構造を知ってるからですよ。自慢)
さっそく
チェック。
グッと押すと

おぉ〜。ちゃんと戻ります!

って
あたりまえの話なんですけどね。ええ。
ま、これで
腕もプルプルせんでいいわ〜。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-04-30 12:29
| FIAT Panda
|
Comments(0)
ビックリするわ〜 37
いや、もう
ほんま
ビックリするわ〜〜〜〜
愛車の
FIAT Panda
なんですが
ビックリさせますわ〜〜〜〜
ほんま〜〜〜〜
いや、もう
ほんまに
ビックリしましたわ〜〜〜
一瞬
え???
なに????
って思いましたもん。
え?
しつこい?
早よ、内容書けって?
ま〜
せっかちですな〜〜〜
でもまぁ
ほんまに
あれだけは
ビックリしたわ〜〜〜〜
え?
もう、わかったって?
はいはい
書きますよ。
あのね、
ー昨日ですね
仕事終えてね
愛車のFIAT Pandaに乗って

家帰ってたんですよ
いい調子で帰ってましたわ。ええ。
で、僕の住んでるところは
田舎なもんで
帰りの道中に
峠があるんですよ。ええ。
そこで
まぁ〜〜〜
ビックリ!!!
走ってるやないですか。ね。
峠だから
くねくねしてて
カーブの連続なんですよ。ええ。
で、4回目の
カーブの時に
「ザァー」って
音がするんですよ。ええ。
なんやろか???
と思いつつ
でも、
なんか
スースーするなぁ〜とも
思ってましてね
でも、急に止まるんも
危ないから
そのまま
走ってて
6個目のカーブを曲がった時に
「ガチャ!」って音が鳴った
と思ったら!!!!!

こんな風に
ドアが空いてるんですわ!!!!!!!
ビックリするでしょ!!!!!!!!!
走行中でっせ!!!
考えられんでしょ!!!!!
「え〜!!!!!」
ってなりながら、
ドア持って運転ですわ。ええ。

で、
アレって
恐ろしいもので
遠心力っていうんですかね
カーブの時は
ものすごいG(重力)がかるんですよ
だから、ちょっとカーブ曲がろうものなら
ドアが全開に
なるんですよ。
めっちゃ、
デンジャラスなんですよ。ええ。
だから、ドア持ってるけど
スゴい力でドアを引っ張って
おかないと
腕が持ってかれるんで
プルプルなりながら


運転ですわ。
僕の後ろの車は
「ヘンな車やな〜」って絶対思ってますよ。ええ。
だって
カーブの度に
ドアが、ちょっとだけ
パカパカ、開くんですから。
それで、ちょっと待避場所があったので
やっと車を止めて
ドアを閉めようと
勢いよくバーン!と.....
え???
閉まらへん???
なんでぇ???
もう一回トライ。
やっぱり閉まらへん....
懐中電灯つけて見たら....
ホンマはこうなってないとアカンのに

口が閉じたまんま...

手で触ったら
バネの力で強い抵抗があるはずやのに、
グスグス....。 アホになってもうとる....。

逆にやさし〜く
閉めたら、閉まったので
走ろうとしたら、
またドアが開く〜(泣)

もう一回閉めて
今度はカギをしたら、今度は開かない。
やった!!
これで帰れる!!!
って、それが、あたりまえやん。。。。
ビックリするわ〜
ほんまに。
30日に自力でバラして直そうと
思います。
え?
今も乗ってるのかって?
そりゃそうですよ〜
いや〜
ビックリしたわ〜
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-04-28 16:47
| FIAT Panda
|
Comments(2)
せつない町巡り 3
-------------------------------------
告知です。
5月14日(月)
美術館へ行こう部
詳しくはこちら ↓
豊島・犬島
参加者募集中です。
-------------------------------------
ということで、本題。
僕はですね
せつない感じのお店が好きで
見つけては、写真に撮っていましてですね
過去には
その1
その2
その3
その4
その5
と載せました。
で、また
いくつか
撮ったせつないのをご紹介しましょう。
テントの意味なし。せつない。

昭和の匂いがプンプンで、かなりせつない。

"ゆ"と"サウナ天神"のフォントがせつない。

ビッグセール貼りすぎで、逆にせつない。

聞いたことないし、このイラスト見たことないから、せつない。

連絡のしようがない。せつない。

新鮮さを疑う。せつない。

どのあたりが?。 せつない。

手ごろな食通?意味がわからん。せつない。

どんだけストライプ。せつない。

せっかくのハイブランドが、なぜかせつない。

手が込んでそうで、よく見ると上の部分がぐだぐだ(笑)
もう、いっそのこと剥がしてしまえばいいのに。せつない。

いつやねん!! 開催日!! せつない。

現代センスかといえば...NOです。 せつない。

最高にせつない。

いや〜
今回も胸がきゅーってなる、店がけっこうありました。
じゃ。また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
告知です。
5月14日(月)
美術館へ行こう部
詳しくはこちら ↓
豊島・犬島
参加者募集中です。
-------------------------------------
ということで、本題。
僕はですね
せつない感じのお店が好きで
見つけては、写真に撮っていましてですね
過去には
その1
その2
その3
その4
その5
と載せました。
で、また
いくつか
撮ったせつないのをご紹介しましょう。
テントの意味なし。せつない。

昭和の匂いがプンプンで、かなりせつない。

"ゆ"と"サウナ天神"のフォントがせつない。

ビッグセール貼りすぎで、逆にせつない。

聞いたことないし、このイラスト見たことないから、せつない。

連絡のしようがない。せつない。

新鮮さを疑う。せつない。

どのあたりが?。 せつない。

手ごろな食通?意味がわからん。せつない。

どんだけストライプ。せつない。

せっかくのハイブランドが、なぜかせつない。

手が込んでそうで、よく見ると上の部分がぐだぐだ(笑)
もう、いっそのこと剥がしてしまえばいいのに。せつない。

いつやねん!! 開催日!! せつない。

現代センスかといえば...NOです。 せつない。

最高にせつない。

いや〜
今回も胸がきゅーってなる、店がけっこうありました。
じゃ。また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-04-25 22:33
| 趣味
|
Comments(2)
きょうのニャンコ 65
-------------------------------------
告知です。
5月14日(月)
美術館へ行こう部
詳しくはこちら ↓
豊島・犬島
参加者募集中です。
-------------------------------------
はぁ〜い
お元気ぃ〜
あたし、ユキ。

ご主人、かなり多忙で
お疲れのようだから
あたしが代わりに書くわ。
え?
ベロがスゴいって?
フフフ。
今、ごはん食べ終わったところなの。
人間も、オッサンが
つまようじで
シーシーやってるでしょ。
アレといっしょよ。
コレ、なんだかわかる?

ご主人の娘のランドセルよ。
今日はね、その娘がね
いい感じでランドセルを置いてくれたから
テンション高いのよ。ウフフ

くぐっちゃったりしちゃってね。
かついでやろうかしらとか、思っちゃったりね。フフフ
まぁ、かつがないけどね。ネコだし。
そんなことは
さておき
とにかく
あたしはテンション高いの。
このランドセルの置き方って
そんなに
お見かけしないじゃない?
だから、
超うれしいの。
だって
こうやって日よけできるし

ほら、今がいちばん
紫外線が強いじゃない?ね?
美白の時代だから
これはいいわよ。
とは言っても
あたしの顔は黒いけど(笑)
ああ!!
もうホントいいわ!!!
この置き方。

スリスリしちゃえ。

あら.....いけない...
テンションMAXだわ!!

ああ!!!

ああ!!!

ああ!!!もうぅ!!!

.....。
なんだか、疲れたわ。
いわゆる
"果てた"ってやつね(笑)

なにか、話すことあったんだけど
疲れたし、忘れたわ。
もう寝るわ。

じゃ、またね。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
告知です。
5月14日(月)
美術館へ行こう部
詳しくはこちら ↓
豊島・犬島
参加者募集中です。
-------------------------------------
はぁ〜い
お元気ぃ〜
あたし、ユキ。

ご主人、かなり多忙で
お疲れのようだから
あたしが代わりに書くわ。
え?
ベロがスゴいって?
フフフ。
今、ごはん食べ終わったところなの。
人間も、オッサンが
つまようじで
シーシーやってるでしょ。
アレといっしょよ。
コレ、なんだかわかる?

ご主人の娘のランドセルよ。
今日はね、その娘がね
いい感じでランドセルを置いてくれたから
テンション高いのよ。ウフフ

くぐっちゃったりしちゃってね。
かついでやろうかしらとか、思っちゃったりね。フフフ
まぁ、かつがないけどね。ネコだし。
そんなことは
さておき
とにかく
あたしはテンション高いの。
このランドセルの置き方って
そんなに
お見かけしないじゃない?
だから、
超うれしいの。
だって
こうやって日よけできるし

ほら、今がいちばん
紫外線が強いじゃない?ね?
美白の時代だから
これはいいわよ。
とは言っても
あたしの顔は黒いけど(笑)
ああ!!
もうホントいいわ!!!
この置き方。

スリスリしちゃえ。

あら.....いけない...
テンションMAXだわ!!

ああ!!!

ああ!!!

ああ!!!もうぅ!!!

.....。
なんだか、疲れたわ。
いわゆる
"果てた"ってやつね(笑)

なにか、話すことあったんだけど
疲れたし、忘れたわ。
もう寝るわ。

じゃ、またね。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-04-20 18:24
| ネコ
|
Comments(0)
青ばっかり
-------------------------------------
告知です。
5月14日(月)
美術館へ行こう部
詳しくはこちら ↓
豊島・犬島
参加者募集中です。
-------------------------------------
さて本題。
今回は
稲川淳二風に書きます。
あたしね
春物の服をね
去年の年末あたりから
買い漁っててですね

でね、暇つぶしに
並べてみたんですよ。
青いジャケットに...

青いボーダーのシャツに...

青いビックギンガムのシャツに...

青いストライプのシャツに...

インディゴのシャツに...

青いギンガムチェックのシャツに...

薄い青のボーダーデッキマンシャツに...

青いパーカーブルゾンに...

青いベストに...

青いトートバッグに.....

青いパンツに....

アレ.....
妙に変だな〜

青以外の色の服が
ないじゃない.......
イヤだな〜
怖いな〜

だっておかしいじゃない!
どれも青ばかりって....。
他の色が無いなんて....。
で、あたし気づいちゃったんです。

あ!
青、好きなんだなって。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
告知です。
5月14日(月)
美術館へ行こう部
詳しくはこちら ↓
豊島・犬島
参加者募集中です。
-------------------------------------
さて本題。
今回は
稲川淳二風に書きます。
あたしね
春物の服をね
去年の年末あたりから
買い漁っててですね

でね、暇つぶしに
並べてみたんですよ。
青いジャケットに...

青いボーダーのシャツに...

青いビックギンガムのシャツに...

青いストライプのシャツに...

インディゴのシャツに...

青いギンガムチェックのシャツに...

薄い青のボーダーデッキマンシャツに...

青いパーカーブルゾンに...

青いベストに...

青いトートバッグに.....

青いパンツに....

アレ.....
妙に変だな〜

青以外の色の服が
ないじゃない.......
イヤだな〜
怖いな〜

だっておかしいじゃない!
どれも青ばかりって....。
他の色が無いなんて....。
で、あたし気づいちゃったんです。

あ!
青、好きなんだなって。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-04-18 15:04
| 日記
|
Comments(2)
娘の高校の課題
高2の娘が行ってる
デザイン科の学校のこれまでの課題の一部を
見せてくれました。
紙ピラミッド

アイコン的なもの

全部、えんぴつ。娘も、なかなかやるなぁ

ドットだけで。

なにかわからないけど、良いですなぁ。

線のみで。

ロゴ的なアンブレラ。

いや〜
僕も学校行ってやりたいわ〜。
楽しそうやわ〜。
息子も同じ学校なので、
息子のも楽しみやわ〜。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
デザイン科の学校のこれまでの課題の一部を
見せてくれました。
紙ピラミッド

アイコン的なもの

全部、えんぴつ。娘も、なかなかやるなぁ

ドットだけで。

なにかわからないけど、良いですなぁ。

線のみで。

ロゴ的なアンブレラ。

いや〜
僕も学校行ってやりたいわ〜。
楽しそうやわ〜。
息子も同じ学校なので、
息子のも楽しみやわ〜。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-04-16 20:07
| 日記
|
Comments(4)
遠くからのお客さん
第12弾です。はい。
12弾つっても
前の11回はブログにいっさい書いておりません(笑)
過去には
栃木、埼玉、高知、愛知、徳島、
大阪、和歌山、オーストラリア、福岡、岡山、鳥取
です。
今回は、香川県からだぜ〜。
店は兵庫県なのにだぜ。
みんなワイルドだろぉ〜。
しかも今回は、日帰りだぜ〜。
なかなか、やるぜ〜。
それに、みんな
よく喋るぜ〜
マシンガンか!!ってぐらい
喋るぜ〜。
お客さんは、ブログ見てるから
僕のこと、よく知ってるぜ〜
だから、いろいろと
笑いながら聞いてくるぜ〜
でも、こっちは
おたくのこと、ちっとも知らないぜ〜(笑)
この、温度差
ワイルドだろ〜。
しっかし、ブログだけで
そんな遠方から、来るかぁ?
みんなバカヤローだぜ〜。
どうかしてるぜ〜。
たかだか、美容院行くのに
何時間かけて来てんだ、バカヤロー。
ほんと、申し訳ないぜこのヤロー。
なんか、土産持たせりゃよかったぜ
このヤロー、バカヤロー。
人の縁ってのは、不思議だぜこのヤロー。
会うべくして会った感じだぜこのヤロー。
でも、店も人間も
実物は、ショボくてガッカリだったでしょうに....。
かなりの交通費、ほんまにすんません。
ほんまにありがとう。
合掌。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
12弾つっても
前の11回はブログにいっさい書いておりません(笑)
過去には
栃木、埼玉、高知、愛知、徳島、
大阪、和歌山、オーストラリア、福岡、岡山、鳥取
です。
今回は、香川県からだぜ〜。
店は兵庫県なのにだぜ。
みんなワイルドだろぉ〜。
しかも今回は、日帰りだぜ〜。
なかなか、やるぜ〜。
それに、みんな
よく喋るぜ〜
マシンガンか!!ってぐらい
喋るぜ〜。
お客さんは、ブログ見てるから
僕のこと、よく知ってるぜ〜
だから、いろいろと
笑いながら聞いてくるぜ〜
でも、こっちは
おたくのこと、ちっとも知らないぜ〜(笑)
この、温度差
ワイルドだろ〜。
しっかし、ブログだけで
そんな遠方から、来るかぁ?
みんなバカヤローだぜ〜。
どうかしてるぜ〜。
たかだか、美容院行くのに
何時間かけて来てんだ、バカヤロー。
ほんと、申し訳ないぜこのヤロー。
なんか、土産持たせりゃよかったぜ
このヤロー、バカヤロー。
人の縁ってのは、不思議だぜこのヤロー。
会うべくして会った感じだぜこのヤロー。
でも、店も人間も
実物は、ショボくてガッカリだったでしょうに....。
かなりの交通費、ほんまにすんません。
ほんまにありがとう。
合掌。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-04-12 17:38
| お仕事
|
Comments(4)
美術館へ行こう部 告知
また、やってきました。
美術館へ行こう部 (部員じゃなくてもOKです)
第2回目を行いたいと思います。
5月7日(月) ←GW明けってのが、ニクいでっしゃろ?
すみません。
5月14日(月)に変更になりました。
場所は
香川県の豊島(てしま)にある
豊島美術館


と
クリスチャン・ボルタンスキー「心臓音のアーカイブ」に

行こうと考えてます。はい。
そして、時間に余裕があれば
犬島
の精錬所(せいれんじょ)にも行こうと考えてます。

そして、恒例の
部員での記念撮影に
ランチ、
お茶しながらのおしゃべり、
そして頃合いをみて
解散という流れです。
参加ご希望の方は
1.このブログにコメント
2.メール
info@kami-goya.jp
3.Kami-Goyaウェブサイトの
お問い合わせフォームから
4.facebookのメッセージ
5.直接、当店にご来店 or TEL
にて受け付けております。
集合は
1.豊島美術館に現地集合
2.岡山県宇野港(うの)に集合
3.僕の車に同乗して行く(僕は兵庫県です)
4.僕の車に付いて行く
の
いずれかで都合の良い集合を選んで下さい。
アートに興味はないけれど
どんなものか、観てみたいっていう方は
ぜひ、アートに触れてみることをおすすめします。
難しく考えなくていいんです。
理解しようとしなくていいんです。
まったく知らなくても大丈夫です。
観て、何か感じればそれでいいんです。
(だいだいは、何か感じるはず....)
何も感じなければ、フィーリングが合わなかったんでしょう。
すでに行ったことのある方は
(僕も、全て行ったことあります)
また、違った感じで見えてくるかもしれません。
実際、僕は
どこに複数回行っても
毎回、違う感覚を受けます。
なにか、わからないことが
ありましたら
遠慮なくお問い合わせください。
参加者
お待ちしてま〜す。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
美術館へ行こう部 (部員じゃなくてもOKです)
第2回目を行いたいと思います。
すみません。
5月14日(月)に変更になりました。
場所は
香川県の豊島(てしま)にある
豊島美術館


と
クリスチャン・ボルタンスキー「心臓音のアーカイブ」に

行こうと考えてます。はい。
そして、時間に余裕があれば
犬島
の精錬所(せいれんじょ)にも行こうと考えてます。

そして、恒例の
部員での記念撮影に
ランチ、
お茶しながらのおしゃべり、
そして頃合いをみて
解散という流れです。
参加ご希望の方は
1.このブログにコメント
2.メール
info@kami-goya.jp
3.Kami-Goyaウェブサイトの
お問い合わせフォームから
4.facebookのメッセージ
5.直接、当店にご来店 or TEL
にて受け付けております。
集合は
1.豊島美術館に現地集合
2.岡山県宇野港(うの)に集合
3.僕の車に同乗して行く(僕は兵庫県です)
4.僕の車に付いて行く
の
いずれかで都合の良い集合を選んで下さい。
アートに興味はないけれど
どんなものか、観てみたいっていう方は
ぜひ、アートに触れてみることをおすすめします。
難しく考えなくていいんです。
理解しようとしなくていいんです。
まったく知らなくても大丈夫です。
観て、何か感じればそれでいいんです。
(だいだいは、何か感じるはず....)
何も感じなければ、フィーリングが合わなかったんでしょう。
すでに行ったことのある方は
(僕も、全て行ったことあります)
また、違った感じで見えてくるかもしれません。
実際、僕は
どこに複数回行っても
毎回、違う感覚を受けます。
なにか、わからないことが
ありましたら
遠慮なくお問い合わせください。
参加者
お待ちしてま〜す。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-04-09 21:38
| Kami-Goya 部活
|
Comments(2)
入学式
に
行ってきました。
息子の。
高校の。
気分的には
僕の尊敬する、板尾さんのように

白いスーツで
バシッ!とキメて
ついでに白いハットをかぶって
ジュリーみたいに ←昭和の人しかわからんやろな....
行こうかなと思ったんですけど
息子に「それはキツい!」
と言われたので
大人しく、ごく普通のスーツで行ってきました。
ていうか、まぁ
白いスーツ持ってないんですけどもね(笑)
本当は入学式は
嫁さんが行く予定だったんですけど
高2の娘が
先週から入院してて
ちょうど今日退院だったし
タイミングのいいことに
月曜日で、僕は休みだったので
いい機会なので
行ってきた次第でございます。
子供の頃と違って、年頃の晴れ姿を見るのも
また新鮮やな〜と思いましたわ。ええ。
ただ、10時から行って
終わったのが4時だったので
正直疲れました。
息子には
明日から
楽しい高校生活を送って欲しいですね。ええ。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
行ってきました。
息子の。
高校の。
気分的には
僕の尊敬する、板尾さんのように

白いスーツで
バシッ!とキメて
ついでに白いハットをかぶって
ジュリーみたいに ←昭和の人しかわからんやろな....
行こうかなと思ったんですけど
息子に「それはキツい!」
と言われたので
大人しく、ごく普通のスーツで行ってきました。
ていうか、まぁ
白いスーツ持ってないんですけどもね(笑)
本当は入学式は
嫁さんが行く予定だったんですけど
高2の娘が
先週から入院してて
ちょうど今日退院だったし
タイミングのいいことに
月曜日で、僕は休みだったので
いい機会なので
行ってきた次第でございます。
子供の頃と違って、年頃の晴れ姿を見るのも
また新鮮やな〜と思いましたわ。ええ。
ただ、10時から行って
終わったのが4時だったので
正直疲れました。
息子には
明日から
楽しい高校生活を送って欲しいですね。ええ。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-04-09 20:54
| 日記
|
Comments(2)