こんな美容師ですが、なにか?
by kami-goya
リンク
カテゴリ
全体ドイツ移住への道
ドイツ語 講座
デザインのお仕事
お仕事
お店
ご質問
家のリノベーション
嫁さん
日記
旅
趣味
ネコ
FIAT 500
FIAT Panda
ワークショップ
Kami-Goya 部活
カメラ
DIY
お出かけ
車
ウンチク
ヘア
稲川淳二
販売
未分類
以前の記事
2016年 12月2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
りょう さん はじ.. |
by kami-goya at 08:51 |
こんにちは!はじめまして.. |
by りょう at 12:22 |
こにたんさん すみ.. |
by kami-goya at 08:08 |
デュアロジックオイルの交.. |
by こにたん at 10:36 |
nedoko さん .. |
by kami-goya at 22:03 |
古民家のフローリングの材.. |
by nedoko at 10:49 |
bridgebook さ.. |
by kami-goya at 17:48 |
よしお さん すみ.. |
by kami-goya at 17:46 |
こんにちは。 私は.. |
by bridgebook at 13:29 |
take さん ま.. |
by kami-goya at 14:04 |
こんばんは。takeです.. |
by take at 00:30 |
たま さん 長岡に.. |
by kami-goya at 17:58 |
新潟県の長岡市のB級グル.. |
by たま at 00:47 |
あおやなぎ さん .. |
by kami-goya at 21:09 |
おひさしぶりです。 い.. |
by あおやなぎ at 15:47 |
yucco さん .. |
by kami-goya at 16:26 |
今日、二号線の相生のセブ.. |
by yucco at 11:34 |
towaie34 さん .. |
by kami-goya at 22:50 |
これは、コメントしないと.. |
by towaie34 at 21:09 |
jai さん いや.. |
by kami-goya at 11:53 |
検索
タグ
日記(3)デザインの仕事(2)
デザイン(2)
ライフスタイル(2)
ドイツ語(2)
撮影(2)
相談(2)
本(2)
旅行(2)
レビュー(1)
ランニング(1)
ドイツ(1)
ポッキーの日(1)
ポッキー(1)
ベルリン Berlin(1)
ブロックメモ(1)
ブツ撮り(1)
フォトフレーム(1)
ひとりごと(1)
つぶやき(1)
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
カフェ店員か。
朝のお客さんに
店に入ってくるなり
「カフェ店員なんですか(笑)」
って
言われましてん。
「もしくはコックさん(笑)」
そう言われて
自分をよく見てみました。

ほんまや!!
たしかに、そうやわ(笑)
さらに
これに
エプロンつけて
オーダー聞いてたら、
完璧カフェ店員やん.....

これで居たら
お客さん
「来る店間違えた!」と思うやろな...。
まぁ、思わんやろうけど....。
ていうか、道歩く人にダマしてみようかな....。
まぁ、入ってこんやろうけど....。
で、「カフェ店員」って言ったお客さんが
一人で笑いながら
また、言うてきおったんですわ、
「料理家のマロンみたい(爆)」

「もしくは魔女の宅急便の男の子(トンボ)みたい」


って。
いやいやいやいやいや
いやいやいやいやいや
いやいやいやいやいや
色の組み合わせも
髪型も
ぜんぜん、ちゃうから。ね。
ていうか
マロンさんが
トンボに似てるやんって話でっせ。
いや〜
人のイメージってほんま怖いわ〜
トンボはいいとして、マロンはちょっと.....(笑)
だいたいね、
僕のボーダーはカットソーちゃうからね。ええ。
プルオーバー"シャツ"やから。ええ。
わざわざ鎌倉の
Old Mark

まで行って買ったんですから。ええ。
行ったいうのはウソやけども...。
大阪のStratoの
実店舗で買いましたけども....。
ハリのあるコットン100%ですわ。ええ。

バックの肩の部分は切り返しが入っててそれがシャレてますわ。ええ。

ちゃんとポケットになってますわ。ええ。

カットソーと違って伸びひんから、こうやって
脱ぎ着しやすいように両側にスナップボタンがついてますわ。ええ。

袖をまくると、赤いステッチが入っとります。
こういう小粋なところが、気に入ったんです。

だからね
ぜんっぜん!!
ちゃうから。
なんで、そこまでムキになるんかって?
僕、マロンみたいに
オカマちゃうから(笑)
そこだけは、ハッキリさせとかなね。ええ。
え?そこかいっ!!!
ってね。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
店に入ってくるなり
「カフェ店員なんですか(笑)」
って
言われましてん。
「もしくはコックさん(笑)」
そう言われて
自分をよく見てみました。

ほんまや!!
たしかに、そうやわ(笑)
さらに
これに
エプロンつけて
オーダー聞いてたら、
完璧カフェ店員やん.....

これで居たら
お客さん
「来る店間違えた!」と思うやろな...。
まぁ、思わんやろうけど....。
ていうか、道歩く人にダマしてみようかな....。
まぁ、入ってこんやろうけど....。
で、「カフェ店員」って言ったお客さんが
一人で笑いながら
また、言うてきおったんですわ、
「料理家のマロンみたい(爆)」

「もしくは魔女の宅急便の男の子(トンボ)みたい」


って。
いやいやいやいやいや
いやいやいやいやいや
いやいやいやいやいや
色の組み合わせも
髪型も
ぜんぜん、ちゃうから。ね。
ていうか
マロンさんが
トンボに似てるやんって話でっせ。
いや〜
人のイメージってほんま怖いわ〜
トンボはいいとして、マロンはちょっと.....(笑)
だいたいね、
僕のボーダーはカットソーちゃうからね。ええ。
プルオーバー"シャツ"やから。ええ。
わざわざ鎌倉の
Old Mark

まで行って買ったんですから。ええ。
行ったいうのはウソやけども...。
大阪のStratoの
実店舗で買いましたけども....。
ハリのあるコットン100%ですわ。ええ。

バックの肩の部分は切り返しが入っててそれがシャレてますわ。ええ。

ちゃんとポケットになってますわ。ええ。

カットソーと違って伸びひんから、こうやって
脱ぎ着しやすいように両側にスナップボタンがついてますわ。ええ。

袖をまくると、赤いステッチが入っとります。
こういう小粋なところが、気に入ったんです。

だからね
ぜんっぜん!!
ちゃうから。
なんで、そこまでムキになるんかって?
僕、マロンみたいに
オカマちゃうから(笑)
そこだけは、ハッキリさせとかなね。ええ。
え?そこかいっ!!!
ってね。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-03-30 11:33
| 日記
|
Comments(2)
ランニング音楽 ご質問 2
-----------------------------------
こんにちは。
先日は、ランニングにおすすめの音楽を
教えてもらってありがとうございました。
でも、そろそろ飽きてきまして....(汗)
またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
ランニングに合う曲を
教えて欲しいのです。
よろしくお願いします。
------------------------------------
おい....
どんだけ、あつかましいねん(笑)
まぁ、でも
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
こう言われたら、僕も鬼じゃないので
教えてあげましょう。
その前に
もうちょっとリピートしておきましょうか。ね。
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
ええ気分にさせてくれるわ〜(笑)
じゃ、この際
もう5回いっときましょ。
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
他人はウザいやろうけど
僕は、ええ気分やわ〜
ということでまいりましょう。
Yo La Tengo 「 let's be still 」
USのナッシュビルの3ピースバンド。構成は夫婦2人と友達1人。僕も大好なバンドです。
Beach Fossils 「The Horse」
これもNYの3ピースバンド。
リバーブの効いたボーカル、ギターに、全体的にザラッとした感じは
70〜80年代のニューウェーブなサウンド。
Ariel Pink's Haunted Graffiti 「Bright Lit Blue Skies」
アリエル・ピンク率いるバンドだから上のようなバンド名。これもUS。
一筋縄ではいかないサウンドは難解?
どこか懐かしいけど、ちょっとヘンテコ。
Tenorio Jr. 「Nebulosa」
ブラジリアンジャズ。天才ピアニスト。若くで亡くなったのが本当に残念。
60年代でこの楽曲を作ってたっていうのがすごいなぁと。
The Radio Dept. 「On Your Side」
UK。My Bloody Valentineのようなサウンド。
メロディアスだけど
どこか、せつなくセンチメンタル。
I Am Robot and Proud 「The Scholars and the Travellers」
中国系カナダ人による一人プロジェクト。
すべて電子音なのに、暖かみが感じられる。
Jazz Liberatorz 「 When The Clock Ticks Feat. J.Sands」
フレンチHipHop。フランスだけあって、ジャジーで上品。
ピアノのトラックが秀逸。
The Avalanches 「Everyday」
オーストラリアのDJ集団。
音はすべて、オリジナルではなく
様々なレコードからサンプリングして一つの曲を作るという変態な人達。
ま、今回は
こんな感じです。
やはり前半はスローペース
中盤は、ハイテンポ
後半は、またスローに。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
こんにちは。
先日は、ランニングにおすすめの音楽を
教えてもらってありがとうございました。
でも、そろそろ飽きてきまして....(汗)
またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
ランニングに合う曲を
教えて欲しいのです。
よろしくお願いします。
------------------------------------
おい....
どんだけ、あつかましいねん(笑)
まぁ、でも
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
こう言われたら、僕も鬼じゃないので
教えてあげましょう。
その前に
もうちょっとリピートしておきましょうか。ね。
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
ええ気分にさせてくれるわ〜(笑)
じゃ、この際
もう5回いっときましょ。
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
>またしてもセンスの良いKami-Goyaさんに
他人はウザいやろうけど
僕は、ええ気分やわ〜
ということでまいりましょう。
Yo La Tengo 「 let's be still 」
USのナッシュビルの3ピースバンド。構成は夫婦2人と友達1人。僕も大好なバンドです。
Beach Fossils 「The Horse」
これもNYの3ピースバンド。
リバーブの効いたボーカル、ギターに、全体的にザラッとした感じは
70〜80年代のニューウェーブなサウンド。
Ariel Pink's Haunted Graffiti 「Bright Lit Blue Skies」
アリエル・ピンク率いるバンドだから上のようなバンド名。これもUS。
一筋縄ではいかないサウンドは難解?
どこか懐かしいけど、ちょっとヘンテコ。
Tenorio Jr. 「Nebulosa」
ブラジリアンジャズ。天才ピアニスト。若くで亡くなったのが本当に残念。
60年代でこの楽曲を作ってたっていうのがすごいなぁと。
The Radio Dept. 「On Your Side」
UK。My Bloody Valentineのようなサウンド。
メロディアスだけど
どこか、せつなくセンチメンタル。
I Am Robot and Proud 「The Scholars and the Travellers」
中国系カナダ人による一人プロジェクト。
すべて電子音なのに、暖かみが感じられる。
Jazz Liberatorz 「 When The Clock Ticks Feat. J.Sands」
フレンチHipHop。フランスだけあって、ジャジーで上品。
ピアノのトラックが秀逸。
The Avalanches 「Everyday」
オーストラリアのDJ集団。
音はすべて、オリジナルではなく
様々なレコードからサンプリングして一つの曲を作るという変態な人達。
ま、今回は
こんな感じです。
やはり前半はスローペース
中盤は、ハイテンポ
後半は、またスローに。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-03-29 13:57
| 趣味
|
Comments(0)
バンダナ
ですねん。
春やしね。ええ。
なんで、この顔なのかは意味不明ですけど....。

ずっと蝶ネクタイを
何年もやってきましてですね
もう蝶ネクタイもだいぶ
市民権を得てきてですね
その辺でも、見かけるようになりましたんで
まぁ、単に飽きてきたってのも
あって
そろそろ、蝶ネクタイの頻度は低くしてですね
これからは、バンダナやスカーフを
巻いて巻いて巻いて巻いて巻いて
巻いて巻いて巻いて巻いて巻いて
巻いて巻いて巻いて巻いて巻いて
え?しつこい?
ま、そんな感じで
いこうかなと。ええ。
ジャケットには
胸ポケットにも
差して差して差して差して
いこうかなと。ええ。
ただ、それだけなんですけども。ええ。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
春やしね。ええ。
なんで、この顔なのかは意味不明ですけど....。

ずっと蝶ネクタイを
何年もやってきましてですね
もう蝶ネクタイもだいぶ
市民権を得てきてですね
その辺でも、見かけるようになりましたんで
まぁ、単に飽きてきたってのも
あって
そろそろ、蝶ネクタイの頻度は低くしてですね
これからは、バンダナやスカーフを
巻いて巻いて巻いて巻いて巻いて
巻いて巻いて巻いて巻いて巻いて
巻いて巻いて巻いて巻いて巻いて
え?しつこい?
ま、そんな感じで
いこうかなと。ええ。
ジャケットには
胸ポケットにも
差して差して差して差して
いこうかなと。ええ。
ただ、それだけなんですけども。ええ。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-03-27 14:45
| 趣味
|
Comments(0)
3月26日
今日も
なかなかに
アクティビティしましたわ。ええ。
AM5:00 起床
AM5:30 ランニング開始
AM6:00 しばし海をボーッと眺める。

AM7:00 ランニング10km終了
AM7:30 朝ご飯
AM8:00 家族でお出かけのための支度
AM9:00 お出かけ出発。
AM10:00 息子の高校入学で、学ランに校章の刺繍を入れてもらうため
業者に持ち込み。
AM11:00 高速のサービスエリアのスタバで
ティーブレイク&軽食
店員さんに「ちょくちょく来られますよね」と言われ赤面。
で、キャラメルスチーマー(ホット牛乳にキャラメルソース)
を頼んだら
店員「お子様向けに、ぬるめでお作りしましょうか?」
僕「いや....それ僕なんですよ....」
店員「大変失礼いたしました(笑)」
という、やりとりでさらに赤面。
PM0:10
大阪に到着。

車を停め
お買い物。
PM0:40
月イチのペースで行っている
Stratoへ。

僕が崇拝する大西さん(右)と
また記念撮影。
「売上げに貢献しました!」という絵なのですがまたしても微妙な顔(笑)

なぜか、嫁も(笑)

PM1:40
そのあとは
2手に分かれ
それぞれにいろいろと。
なぜか、僕は
小6の娘と二人で
心斎橋でショップをハシゴしながら
娘の服選び。
嫁たちは
ハイブランドのひやかし巡り(笑)
PM4:20 合流。
PM6:30 帰宅。
PM7:30 夕食。
PM8:00 高1の娘をストレートパーマ(もちろんタダ)
PM10:00 ストパー終了。
PM10:10 今日買ってきた服で
ファションショー(笑)
↑でも、みんなするでしょ?
PM11:15現在 こうやってブログ書いてるところです。
いや〜
疲れたわ〜。
また明日も仕事が忙しいから
もう寝ます。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
なかなかに
アクティビティしましたわ。ええ。
AM5:00 起床
AM5:30 ランニング開始
AM6:00 しばし海をボーッと眺める。

AM7:00 ランニング10km終了
AM7:30 朝ご飯
AM8:00 家族でお出かけのための支度
AM9:00 お出かけ出発。
AM10:00 息子の高校入学で、学ランに校章の刺繍を入れてもらうため
業者に持ち込み。
AM11:00 高速のサービスエリアのスタバで
ティーブレイク&軽食
店員さんに「ちょくちょく来られますよね」と言われ赤面。
で、キャラメルスチーマー(ホット牛乳にキャラメルソース)
を頼んだら
店員「お子様向けに、ぬるめでお作りしましょうか?」
僕「いや....それ僕なんですよ....」
店員「大変失礼いたしました(笑)」
という、やりとりでさらに赤面。
PM0:10
大阪に到着。

車を停め
お買い物。
PM0:40
月イチのペースで行っている
Stratoへ。

僕が崇拝する大西さん(右)と
また記念撮影。
「売上げに貢献しました!」という絵なのですがまたしても微妙な顔(笑)

なぜか、嫁も(笑)

PM1:40
そのあとは
2手に分かれ
それぞれにいろいろと。
なぜか、僕は
小6の娘と二人で
心斎橋でショップをハシゴしながら
娘の服選び。
嫁たちは
ハイブランドのひやかし巡り(笑)
PM4:20 合流。
PM6:30 帰宅。
PM7:30 夕食。
PM8:00 高1の娘をストレートパーマ(もちろんタダ)
PM10:00 ストパー終了。
PM10:10 今日買ってきた服で
ファションショー(笑)
↑でも、みんなするでしょ?
PM11:15現在 こうやってブログ書いてるところです。
いや〜
疲れたわ〜。
また明日も仕事が忙しいから
もう寝ます。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位ですけど、押して下さい。ポイント激減してます(泣)
▲
by kami-goya
| 2012-03-26 23:19
| 日記
|
Comments(4)
まいったネ 23
いや〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜
まいったネ。こりゃ。
いや〜〜〜〜
まいったわ。こりゃ。
あ〜〜〜〜〜
まいった。
今日ね
なんせね
まいったんですよ。
あ〜〜〜〜〜
まいった。
もうええから
はよ、進めろって?
まぁ〜〜〜〜
せっかちですな〜〜〜
あのね
今日ですね
まいったんですよ。ええ。
え?
しつこい?
はいはい。
あのね
今日ね
かなり
まいったんですよ。ええ。
朝9時前にね
お店に着いてね
10時開店だから
開店準備してたんですよ。ね。
そしたら
電話がジャンジャカかかってきましてね
チケット販売開始か!
みたいなね。ええ。
ま、そんなにたくさんの電話ではないですけどもね。ええ。
でも8件かかってきましてね
その中の2件が話が長引きましてね
10時開店に掃除が間に合わなくて
10時のお客さんが来ちゃってね
でも
準備できてないから
ちょっと待ってもらって
せっせとしてたんですわ。
で、10時15分ぐらいかな
営業スタートですわ。
なんせスタートが遅いと
その後も、なぜか遅くなるもんでね
11時になって
次のお客さんが来まして
10時のお客さんは
まだ終わらず
せっせと仕事してますわ。ええ。
11時の方に謝ってね
ちょっと待ってもらって
さ、集中して
仕上げようと
10時のお客さんに取りかかったその時!!
ガチャっと
ドアの開く音が....
振り返ると....
そこには、子連れのお客さんが.....
なぜ!?
ふと、考える.....
あ”ぁ”〜〜〜〜〜
やってもうたぁ!!!!!!!!!!
ザ・ダブルブッキング!!!!
(予約をだぶって取ってもうた)
数ヶ月前の
お客さんとの予約のやりとりが
フラッシュバックする!!!!
どうして、こんなことに!?
いやいや
自分やん!!!
ま、とりあえず落ち着け。な。
落ち着こう。な。
セットイスには
10時のお客さん
待ち合いには、11時のお客さん
受付カウンターには
同じく11時に入れてた子連れのお客さん
(実際にはこの予約をすっかり忘れてた)
1人で
4人相手......。
ムリっす。
どう考えてもムリっす。
さすがに
どうにもならん.....
だから、子連れのお客さんに
頭を下げました。
「本当にすみません」と。
かなり、ムリを言って
別の日に変えてもらったけど
どうにも、もやもやが残る.....。
でも、あれこれ
考えるヒマはない。
ひとまず10時のお客さんを
済ませ
11時半に
30分遅れで
11時のお客さんをカットし
そこからはなんとか
時間も巻き返し
後のお客さんは
時間通りにこなすことができた。
できたけど
今日1日
なんかもやもやした1日でした。
完全な僕のミス。
こりゃまいった。
大丈夫か?自分?
気をつけます。
あ〜
まいった。
本当にご迷惑をおかけしました。
お詫びいたします。
いや〜
まいった。
ほんまに。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位です。ありがとう
〜〜〜〜〜〜
まいったネ。こりゃ。
いや〜〜〜〜
まいったわ。こりゃ。
あ〜〜〜〜〜
まいった。
今日ね
なんせね
まいったんですよ。
あ〜〜〜〜〜
まいった。
もうええから
はよ、進めろって?
まぁ〜〜〜〜
せっかちですな〜〜〜
あのね
今日ですね
まいったんですよ。ええ。
え?
しつこい?
はいはい。
あのね
今日ね
かなり
まいったんですよ。ええ。
朝9時前にね
お店に着いてね
10時開店だから
開店準備してたんですよ。ね。
そしたら
電話がジャンジャカかかってきましてね
チケット販売開始か!
みたいなね。ええ。
ま、そんなにたくさんの電話ではないですけどもね。ええ。
でも8件かかってきましてね
その中の2件が話が長引きましてね
10時開店に掃除が間に合わなくて
10時のお客さんが来ちゃってね
でも
準備できてないから
ちょっと待ってもらって
せっせとしてたんですわ。
で、10時15分ぐらいかな
営業スタートですわ。
なんせスタートが遅いと
その後も、なぜか遅くなるもんでね
11時になって
次のお客さんが来まして
10時のお客さんは
まだ終わらず
せっせと仕事してますわ。ええ。
11時の方に謝ってね
ちょっと待ってもらって
さ、集中して
仕上げようと
10時のお客さんに取りかかったその時!!
ガチャっと
ドアの開く音が....
振り返ると....
そこには、子連れのお客さんが.....
なぜ!?
ふと、考える.....
あ”ぁ”〜〜〜〜〜
やってもうたぁ!!!!!!!!!!
ザ・ダブルブッキング!!!!
(予約をだぶって取ってもうた)
数ヶ月前の
お客さんとの予約のやりとりが
フラッシュバックする!!!!
どうして、こんなことに!?
いやいや
自分やん!!!
ま、とりあえず落ち着け。な。
落ち着こう。な。
セットイスには
10時のお客さん
待ち合いには、11時のお客さん
受付カウンターには
同じく11時に入れてた子連れのお客さん
(実際にはこの予約をすっかり忘れてた)
1人で
4人相手......。
ムリっす。
どう考えてもムリっす。
さすがに
どうにもならん.....
だから、子連れのお客さんに
頭を下げました。
「本当にすみません」と。
かなり、ムリを言って
別の日に変えてもらったけど
どうにも、もやもやが残る.....。
でも、あれこれ
考えるヒマはない。
ひとまず10時のお客さんを
済ませ
11時半に
30分遅れで
11時のお客さんをカットし
そこからはなんとか
時間も巻き返し
後のお客さんは
時間通りにこなすことができた。
できたけど
今日1日
なんかもやもやした1日でした。
完全な僕のミス。
こりゃまいった。
大丈夫か?自分?
気をつけます。
あ〜
まいった。
本当にご迷惑をおかけしました。
お詫びいたします。
いや〜
まいった。
ほんまに。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位です。ありがとう
▲
by kami-goya
| 2012-03-24 23:31
| お仕事
|
Comments(4)
アンテナ
去年の5月に
Pandaのアンテナが
ぐにゃぐにゃに
なったってのを
書いたんですが
あれから、
10ヶ月が過ぎましたが......
まだ、コレ(笑)

ヨレヨレのまんま。
ワイルドだぜぇ〜 (←芸人 スギちゃんの影響です)
ラジオの受信加減も
このヨレヨレな形と同じで
音声がヨレヨレ。
DJの「こんにちは〜」が
「こ ババッ!! ち ババッ!! 」
な感じですわ。ええ。
"こ" と "ち"
しか
聞き取れへん(笑)
カッコよく言うたら
ノイジーな音声ですわ。ええ。
ワイルドだぜぇ〜
よく家具とかは
わざと
キズやヘコミや
塗装を剥がしたりして
使い込んだ感やアンティーク感を
出すやないですか。ね。
むしろ、それがオシャレってね。
僕はそれを、車のアンテナで出すっていうね。
ワイルドだろぉ?
受信は悪くなるし
このヨレヨレで
一気に車が安っぽく見えるし
いいことなしなのに
そのまま乗り続ける。
ワイルドだぜぇ〜
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位でございます。
Pandaのアンテナが
ぐにゃぐにゃに
なったってのを
書いたんですが
あれから、
10ヶ月が過ぎましたが......
まだ、コレ(笑)

ヨレヨレのまんま。
ワイルドだぜぇ〜 (←芸人 スギちゃんの影響です)
ラジオの受信加減も
このヨレヨレな形と同じで
音声がヨレヨレ。
DJの「こんにちは〜」が
「こ ババッ!! ち ババッ!! 」
な感じですわ。ええ。
"こ" と "ち"
しか
聞き取れへん(笑)
カッコよく言うたら
ノイジーな音声ですわ。ええ。
ワイルドだぜぇ〜
よく家具とかは
わざと
キズやヘコミや
塗装を剥がしたりして
使い込んだ感やアンティーク感を
出すやないですか。ね。
むしろ、それがオシャレってね。
僕はそれを、車のアンテナで出すっていうね。
ワイルドだろぉ?
受信は悪くなるし
このヨレヨレで
一気に車が安っぽく見えるし
いいことなしなのに
そのまま乗り続ける。
ワイルドだぜぇ〜
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位でございます。
▲
by kami-goya
| 2012-03-22 23:02
| FIAT Panda
|
Comments(0)
3月19日 その2
前回のつづきから。
さっきの雑貨屋さんで
作家さんの妙な(笑)フィギュアを買いました。さっそく飾りました。


その後は
いくつかお店を廻り

この、ディスクデシネ(CDとレコードショップ)で
音楽ざんまい。


残念ながら店内撮影禁止。だから外から。
常連なんですが、何度行っても写真撮影を断られる.....。
店員さんとベラベラ
喋ったり、
音楽を聴きあさったりして
気づけば....5時間近く.....
どんだけおんねん.....
で、このJAZZレコードを買いました。
Jean Pierre Mas(ジャン・ピエール・マス) 「Rue del Lourmel」

で、締めに
ジャズ喫茶 M&Mに行こうとしたけど
もう疲れたので
帰りました。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位になりました
さっきの雑貨屋さんで
作家さんの妙な(笑)フィギュアを買いました。さっそく飾りました。


その後は
いくつかお店を廻り

この、ディスクデシネ(CDとレコードショップ)で
音楽ざんまい。


残念ながら店内撮影禁止。だから外から。
常連なんですが、何度行っても写真撮影を断られる.....。
店員さんとベラベラ
喋ったり、
音楽を聴きあさったりして
気づけば....5時間近く.....
どんだけおんねん.....
で、このJAZZレコードを買いました。
Jean Pierre Mas(ジャン・ピエール・マス) 「Rue del Lourmel」

で、締めに
ジャズ喫茶 M&Mに行こうとしたけど
もう疲れたので
帰りました。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位になりました
▲
by kami-goya
| 2012-03-21 07:06
| 日記
|
Comments(0)
3月19日
は
ひとりで
神戸の街を
ぶらぶらしました。
栄町で
1日過ごしました。
僕が好きな栄町ビルディング
いつか、ココに店を出したいと考えてたりもします....。

光の入りぐあいが、たまらんのです。

光の入りぐあいがこれまた、たまらんのです。

ここはどうでもいいけど、光の当たりぐあいが
いい感じにせつなくてたまらんのです。

ここも、どうでもいいけど、光の当たりぐあいが
いい感じにせつなくてたまらんのです。

格子がたまらんのです。

この看板がたまらんのです。

この光の当たりぐあいは、最高にたまらんのです。

ビルの語りはこの辺で終わりにして
ビル内に最近できたお店に
行きました。
Verelseヴェアルセ

ナルシストなんで、自分撮りも忘れずに。



じゃ、また次回
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
ランキングカテゴリを変えたので、1位になりました
ひとりで
神戸の街を
ぶらぶらしました。
栄町で
1日過ごしました。
僕が好きな栄町ビルディング
いつか、ココに店を出したいと考えてたりもします....。

光の入りぐあいが、たまらんのです。

光の入りぐあいがこれまた、たまらんのです。

ここはどうでもいいけど、光の当たりぐあいが
いい感じにせつなくてたまらんのです。

ここも、どうでもいいけど、光の当たりぐあいが
いい感じにせつなくてたまらんのです。

格子がたまらんのです。

この看板がたまらんのです。

この光の当たりぐあいは、最高にたまらんのです。

ビルの語りはこの辺で終わりにして
ビル内に最近できたお店に
行きました。
Verelseヴェアルセ


ナルシストなんで、自分撮りも忘れずに。



じゃ、また次回
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
ランキングカテゴリを変えたので、1位になりました
▲
by kami-goya
| 2012-03-20 22:57
| 日記
|
Comments(0)
誕生日
3月17日は
誕生日ですねん。僕。
37歳になりましてん。
今日は
いろんな
お客さんから
誕生日プレゼントをいただいて
泣きそう.....
それから
仕事終えて
家に帰ったら
高1の娘が
バースデイケーキを
自作してくれてましてね....

もうね.....
泣きそう.......
娘も立派になったなぁ〜って。
で、ケーキ食べたら
嫁さんの作ったのよりも美味しくて
泣きそう.....
そのあと、家族で
プレゼントもしてくれて
泣きそう......
さらに、普段は
そんなことしてくれないのに
小5の娘が
グラグラに沸いたお湯で
紅茶のアールグレイを
作ってくれて
泣きそう.......
アカン!!!!
ティッシュ!!!!!
最後に、
嫁さんのメッセージカードを
読んだら
「今度は、パンティーをあげる」
って......
意味がわからんでしょ?
それ以前に
おたくと子供3人作ってるっちゅうねん。
やっぱりティッシュいらんわ。
涙
止まりましたわ。
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位です。ありがとう
誕生日ですねん。僕。
37歳になりましてん。
今日は
いろんな
お客さんから
誕生日プレゼントをいただいて
泣きそう.....
それから
仕事終えて
家に帰ったら
高1の娘が
バースデイケーキを
自作してくれてましてね....

もうね.....
泣きそう.......
娘も立派になったなぁ〜って。
で、ケーキ食べたら
嫁さんの作ったのよりも美味しくて
泣きそう.....
そのあと、家族で
プレゼントもしてくれて
泣きそう......
さらに、普段は
そんなことしてくれないのに
小5の娘が
グラグラに沸いたお湯で
紅茶のアールグレイを
作ってくれて
泣きそう.......
アカン!!!!
ティッシュ!!!!!
最後に、
嫁さんのメッセージカードを
読んだら
「今度は、パンティーをあげる」
って......
意味がわからんでしょ?
それ以前に
おたくと子供3人作ってるっちゅうねん。
やっぱりティッシュいらんわ。
涙
止まりましたわ。
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位です。ありがとう
▲
by kami-goya
| 2012-03-17 22:09
| 日記
|
Comments(2)
早朝営業です。はい。
あ〜
眠いわ〜
今月に入って
7回目の
早朝営業です。はい。
今日はホンマ
早かったです。はい。
AM3:51です。通勤です。しかも雨。ていうか夜やん。

AM5:00から
2人、結婚式のセットをしました。はい。
お客さんも
ごくろうさま。
ということで
今、朝食中。(AM8:30現在)
でも、睡魔が.....

あ〜
眠い。
雨で
気圧が低いから
よけい眠い。(動物はそうなっとんです)
ま、ぼちぼちやりましょ。ね。
いやいや
アカンアカン!!
今日めっちゃ忙しいんやった。
でも、ムリは良くないから
ぼちぼちいきましょ。
だから
今日のお客さん
許してください。
そんな美容師おらんやろな.....。
あっ、そうそう
僕、今日が誕生日ですねん。
「おめでとう!
ごゆっくり〜」
って言うて下さい。
そんなん、求める美容師もおらんやろな.....
じゃ、また。
--------------------------------
Facebook
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位です。
眠いわ〜
今月に入って
7回目の
早朝営業です。はい。
今日はホンマ
早かったです。はい。
AM3:51です。通勤です。しかも雨。ていうか夜やん。

AM5:00から
2人、結婚式のセットをしました。はい。
お客さんも
ごくろうさま。
ということで
今、朝食中。(AM8:30現在)
でも、睡魔が.....

あ〜
眠い。
雨で
気圧が低いから
よけい眠い。(動物はそうなっとんです)
ま、ぼちぼちやりましょ。ね。
いやいや
アカンアカン!!
今日めっちゃ忙しいんやった。
でも、ムリは良くないから
ぼちぼちいきましょ。
だから
今日のお客さん
許してください。
そんな美容師おらんやろな.....。
あっ、そうそう
僕、今日が誕生日ですねん。
「おめでとう!
ごゆっくり〜」
って言うて下さい。
そんなん、求める美容師もおらんやろな.....
じゃ、また。
--------------------------------
やってます。
よかったら、お友達申請してください。
こちらからどうぞ
↓
Facebookへ

-------------------------------------
最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。
1位です。
▲
by kami-goya
| 2012-03-17 08:47
| お仕事
|
Comments(2)