人気ブログランキング | 話題のタグを見る


こんな美容師ですが、なにか?


by kami-goya

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

Kami-Goyaの
ホームページは
下をクリック
↓  ↓

Kami-Goya
Webサイトへ


僕が書いてる
他のブログです
↓  ↓

前田シャシン

カテゴリ

全体
ドイツ移住への道
ドイツ語 講座
デザインのお仕事
お仕事
お店
ご質問
家のリノベーション
嫁さん
日記

趣味
ネコ
FIAT 500
FIAT Panda
ワークショップ
Kami-Goya 部活
カメラ
DIY
お出かけ

ウンチク
ヘア
稲川淳二
販売
未分類

以前の記事

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月

フォロー中のブログ

最新のコメント

> ASさん このブロ..
by kami-goya at 20:29
> 秀太郎さん このブ..
by kami-goya at 20:15
> しださん このブロ..
by kami-goya at 20:14
突然のコメント失礼します..
by AS at 06:16
りょう さん はじ..
by kami-goya at 08:51
こんにちは!はじめまして..
by りょう at 12:22
元々ついていた白いコネク..
by しだ at 22:33
こにたんさん すみ..
by kami-goya at 08:08
デュアロジックオイルの交..
by こにたん at 10:36
nedoko さん ..
by kami-goya at 22:03
古民家のフローリングの材..
by nedoko at 10:49
bridgebook さ..
by kami-goya at 17:48
よしお さん すみ..
by kami-goya at 17:46
こんにちは。 私は..
by bridgebook at 13:29
take さん ま..
by kami-goya at 14:04
こんばんは。takeです..
by take at 00:30
たま さん 長岡に..
by kami-goya at 17:58
新潟県の長岡市のB級グル..
by たま at 00:47
あおやなぎ さん ..
by kami-goya at 21:09
おひさしぶりです。 い..
by あおやなぎ at 15:47

検索

タグ

(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)

ブログパーツ

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事

写真講座 その2

--------------------------------
3月6日(火)に大阪の国立国際美術館へ、
いっしょに行きたい方
参加募集中です。ただいま、3名の参加があります。
詳しくはこちらから

--------------------------------


前回のつづきから


基本、


カメラというものは


光がないと撮れませんし写りません。


カメラには、

前から順に
レンズ、シャッター、フィルムorイメージセンサーがあります。
写真講座 その2_b0086098_15322094.jpg


デジタルの場合(一眼レフの場合はこの前に鏡があります)
レンズを外すと
赤い矢印の部分がイメージセンサーです。ここにレンズから得た絵を、写します。
写真講座 その2_b0086098_155863.jpg



後ろから

カメラを見てみましょう。
写真講座 その2_b0086098_15581064.jpg


赤い矢印の黒い部分がシャッター幕です。
写真講座 その2_b0086098_1623343.jpg


本来なら、この茶色の部分にフィルムがあります。
(デジタルなら、先ほどのイメージセンサーがあります。)
写真講座 その2_b0086098_18285024.jpg



シャッターボタンを押すと、シャッター幕が上がります。
写真講座 その2_b0086098_1623526.jpg



シャッター幕が上がってる間に

光が入り込み

フィルムorイメージセンサーに

写ります。


この、光の入る量を調節するのが

レンズにある、絞り(しぼり)です。カメラ上ではF値で表されます。このレンズでは値はF8です。
写真講座 その2_b0086098_1635931.jpg


これが、最大に開いてる状態。 開放ともいいます。このレンズではF1.4です。
写真講座 その2_b0086098_164247.jpg


これが、最小。このレンズではF22です。
写真講座 その2_b0086098_1624088.jpg



見てわかるように

絞りを(黒い部分)開けば(大きく)

光はカメラの中にたくさん入ってきます。


絞りを絞れば(小さく)


光の入る量は少ししか入りません。


カメラはこれに

シャッターの開け閉めが連動してます。
写真講座 その2_b0086098_1623343.jpg


写真講座 その2_b0086098_1623526.jpg




シャッターの開け閉めの早さを

シャッタースピードといいます。


カメラでは、Sで表記されます。


S 2000であれば

2000分の1秒という意味です。

1秒よりも遥かに早いスピードでシャッターを開け閉め

してるという意味です。


これも、見てわかるように

シャッターが開いてれば、開いてるほど

光が、どんどん入ります。


シャッターの開け閉めが、一瞬だと光はそんなに

入ってきません。



カメラ任せ(オート)で撮ってる場合は

カメラが自動的に

光の量を感知し、絞りとシャッタースピードを

決めて撮るようになっています。


明るすぎず、暗すぎず

いちばん最適な光の量のことを

適正露出といいます。

カメラが決められる適正露出は一つしかありません。


カメラの構造上

シャッタースピードは、絞りに
1対1対応で関係してきます。

シャッタースピードが速ければ、絞りも大きくなり
(時間がないので、速く多くの光を取り入れたいから)
写真講座 その2_b0086098_164247.jpg



シャッタースピードが遅ければ、絞りも小さくなります。
(時間をかけて、光を取り入れることができるから)
写真講座 その2_b0086098_1624088.jpg




こういったように

光の量で

写真は出来上がるのです。


カメラは、景色を認識して撮ってるわけでは

ないということを頭に入れておいてください。



今回は少し難しかったかもしれません。


次回はこの具体例を説明します。



--------------------------------
Facebook
やってます。

よかったら、お友達申請してください。


こちらからどうぞ


Facebookへ
写真講座 その2_b0086098_724961.jpg


-------------------------------------



最後まで読んでもらってありがとうございます。
ランキングに参加してます。
あなたのクリックが、励みになります。
一日一回でいいので
ここを↓ポチッとだけして下さい。

また少し落ちて6位です(泣)
by kami-goya | 2012-02-27 17:19 | Kami-Goya 部活 | Comments(2)
Commented by めんた at 2012-02-27 17:19 x
凄く分かりやすいです♪
カメラの本買ったけど、???状態。
本の選び方すら分からんかったし…
ド素人の私には凄く分かりやすいです♪
Commented by kami-goya at 2012-02-27 19:16
めんたさん、そうですか?いや〜うれしいです。
ありがとうございます。
カメラはオートで入った人には、けっこう難しい機械だと思います。はい。
昔はマニュアルしかなかったから、昔から使ってる人は
構造はわかるんですけどね.....。